
- お知らせ
-
- 2020/12/15
-
- 年末年始休業のお知らせ
令和2年12月26日(土)から令和3年1月3日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。
1月4日(月)10:00より通常業務となります。
何卒ご了承の程お願い申し上げます。
- 2020/07/31
-
- 夏期休業のお知らせ
夏期休業につき、以下のとおりお知らせいたします。
夏期休業期間:2020年8月11日(火)~14日(金)
8月17日(月)10:00より通常業務となります。何卒ご了承の程お願い申し上げます。
- 2020/06/12
-
- 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金の採択結果公表
令和2年4月22日~5月20日まで公募を実施したところ、120件の応募がありました。
申請のありました案件について、審査委員会での審査の結果、24件の補助事業者を決定しました。
採択結果はこちらからご覧ください。
なお、審査結果に関するお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。
- 2020/05/18
-
- よくあるご質問と回答について
「よくあるご質問と回答」についてこのページの下方(こちら)へ掲載しております。
ご確認お願いいたします。
- 2020/05/15
-
- 5月8日公募説明会Q&A(確定版)について
5月8日(金)に行われました公募説明会時のQ&Aが確定しましたので、ご確認ください。
下記をクリックしてください。
- 2020/05/14
-
- 5月1日公募説明会Q&A(確定版)について
5月1日(金)に行われました公募説明会時のQ&Aが確定しましたので、ご確認ください。
下記をクリックしてください。
- 2020/05/07
-
- 5月1日公募説明会Q&Aについて
5月1日(金)に行われました公募説明会時のQ&Aをまとめましたので、ご確認ください。
一部、回答整理中のものもありますので、追って、確定版を提示いたします。
下記をクリックしてください。
- 2020/05/07
-
- 【参考】予算関連事業のPR資料
公募説明会で提示しました「令和2年度経済産業省予算関連事業のPR資料」につきまして、
ご要望がありましたので、ご参考まで下記へリンクを貼ります。
- 2020/05/01
-
- 5月8日公募説明会等について
5月8日公募説明会につきまして、定員に達した場合、締め切りとなりますので、ご了承ください。
また、後日Q&Aを公開いたしますので、ご確認ください。
- 2020/04/28
-
- 公募説明会 追加開催のお知らせ
5月1日10:30に開催予定の公募説明会は定員に達しましたので、5月8日(金)10:30~11:30に追加開催いたします。登録締切は5月7日(木)正午までとなります。
引き続き参加を受け付けますので、ご希望の方は公募要領9ページをご参照の上、ご登録をお願いいたします。メールの件名には【5月8日公募説明会】と表記してください。
なお、すでに登録がお済みの事業者様には、順次、招待メールを送信しております。メールに記載した招待日時をご確認の上、ご参加ください。
- 2020/04/22
-
- 公募説明会のお知らせ
本公募に関する説明会を、令和2年5月1日(金)10:30~11:30 オンライン形式(Skype)で行います。
令和2年4月30日(木)17:00までに事前登録が必要となります。詳細につきましては公募要領9ページをご参照ください。
- 2020/04/22
-
- 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金webサイト公開
令和2年度 地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金webサイトを公開しました。
事業の目的
「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」は、地域の単独もしくは、複数の中小企業等が地域内外の関係主体と連携しつつ、複数の地域に共通する地域・社会課題や付加価値について、技術やビジネスの側面から実証する取組を行う事業(以下「補助事業」という。)の経費の一部を補助することにより、中小企業者等の地域・社会課題解決と収益性との両立を目指す取組である「地域と企業の持続的共生」を促進し、地域経済の活性化を実現することを目的とします。
- 注意事項
-
-
本補助金の対象となる事業の実施に当たっては、国が行う補助事業と同様に、『補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律』の規定が適用されます。
-
補助率と補助金額の範囲

- 中小企業(みなし大企業除く)、
一般社団法人、一般財団法人、
特定非営利活動法人 上限額 : 3,500万円
下限額 : 100万円
- 補助対象経費の
-
2/3以内
※複数社で申請する場合は、補助金申請額の合計が補助上限額及び下限額となります。
- みなし大企業
(ただし、みなし大企業を除く
中小企業等との連名申請が必要) 上限額 : 3,500万円
下限額 : 100万円
- 補助対象経費の
-
1/2以内
※みなし大企業と中小企業等との連名申請となることから、複数社の補助金申請額の合計が補助上限額及び下限額となります。ただし、みなし大企業の補助対象経費の額及び補助金の額は、補助対象事業全体の1/2未満となります。
経費区分
経費区分 | 経費内容 |
---|---|
人件費 | ①人件費 |
事業費 | ②旅費、③機械装置費、 ④借料及び賃料(リース費)、⑤システム開発費 ⑥外注加工費、⑦技術導入費、⑧専門家経費、 ⑨運搬費、⑩クラウド利用費 |
公募期間
令和2年4月22日(水)
~令和2年5月20日(水)
17時必着
- よくあるご質問はこちら
- 関係官庁等リンク
- 本補助金に関するお問い合わせはこちら
-
- 地域・企業共生型ビジネス
導入補助金事務局 -
〒102-0083
東京都千代田区麹町3-7-1 半蔵門村山ビル東館2階
地域・企業共生型ビジネス導入補助金事務局
TEL 03-6272-9181
お問い合わせ時間:10:00 ~ 12:00、13:00 ~ 17:00
月曜日~金曜日(土日祝日除く)
- ※時間帯によっては事務局のお電話がつながりにくい場合があります。
お問い合わせの際は、事前に「公募要領」をよくご覧のうえ、お問い合わせください。- ※スパム対策のため、Emailアドレスを掲載しておりません。
メールによる問い合わせの場合は、公募要領に記載の宛先へお願いいたします。 - 地域・企業共生型ビジネス